小曽根真スペシャルコンサート&アフターミーティング
- 2019.11.20
- ライヴ・コンサート

ジャズだけではなく、クラシックにも取り組むほか、作曲や教育者としても幅広い活動を続けるピアニスト 小曽根真さんのファンミーティングをプレミアム会員10名様限定で開催します!
ヤマハホールリニューアル10周年記念公演「Yamaha Hall 10th Anniversary 小曽根真 スペシャル・コンサート」と、小曽根さんとのアフターミーティングが楽しめるプレミアムイベントです。アフターミーティングでは、小曽根さんとの乾杯や参加者全員での記念写真撮影を行います。ふるってご応募ください。
プレミアム会員の方はこちらをご覧ください
※応募方法等については、「プレミアム会員」専用ページでご案内しています。
※スタンダード会員の方は、プレミアム会員にご登録いただくとご応募いただけます。プレミアム会員への登録方法はこちらをご参照ください。
※ヤマハミュージックメンバーズ プレミアム会員の特典一覧はこちらをご参照ください。
※「プレミアム会員(クレジット機能なし会員証)」に申し込みされた方は、通常1~3日程度でプレミアム会員に登録が変更されます。ただし、入力情報の不備やご登録の銀行口座により、日数がかかる場合があります。「プレミアム会員(クレジット機能なし会員証)」に申し込みされた方は、クレジットカード会社による審査がありますので、さらに日数がかかる場合や登録のご希望に添えない場合があります。
ヤマハホールリニューアル10周年記念公演「Yamaha Hall 10th Anniversary 小曽根真 スペシャル・コンサート」と、小曽根さんとのアフターミーティングが楽しめるプレミアムイベントです。アフターミーティングでは、小曽根さんとの乾杯や参加者全員での記念写真撮影を行います。ふるってご応募ください。
プレミアム会員の方はこちらをご覧ください
※応募方法等については、「プレミアム会員」専用ページでご案内しています。
※スタンダード会員の方は、プレミアム会員にご登録いただくとご応募いただけます。プレミアム会員への登録方法はこちらをご参照ください。
※ヤマハミュージックメンバーズ プレミアム会員の特典一覧はこちらをご参照ください。
※「プレミアム会員(クレジット機能なし会員証)」に申し込みされた方は、通常1~3日程度でプレミアム会員に登録が変更されます。ただし、入力情報の不備やご登録の銀行口座により、日数がかかる場合があります。「プレミアム会員(クレジット機能なし会員証)」に申し込みされた方は、クレジットカード会社による審査がありますので、さらに日数がかかる場合や登録のご希望に添えない場合があります。
日時
2020年2月26日(水)19:00~21:45頃
会場
内容
■公演名
Yamaha Hall 10th Anniversary 小曽根真 スペシャル・コンサート
公演の詳細はこちら
■出演
小曽根真(ピアニスト)
■スケジュール
18:30~ |
受付 |
19:00~21:00過ぎ |
「Yamaha Hall 10th Anniversary 小曽根真 スペシャル・コンサート」鑑賞 |
21:30頃~21:45頃 |
アフターミーティング |
21:45頃 |
解散 |
■参加費(税込)
プレミアム会員:8,000円
※応募時点でプレミアム会員の方が対象です。
※「Yamaha Hall 10th Anniversary 小曽根真 スペシャル・コンサート」チケット(1階E列予定)、アフターミーティング時のワンドリンク付きです。
■対象
■プロフィール

小曽根真(ピアノ), Makoto Ozone
1983年バークリー音楽大学ジャズ作・編曲科を首席で卒業。同年米CBSと日本人初のレコード専属契約を結び、アルバム「OZONE」で全世界デビュー。2003年グラミー賞ノミネート。
チック・コリア、ゲイリー・バートン、ブランフォード・マルサリス、パキート・デリベラなど世界的なプレイヤーとの共演や、自身のビッグ・バンド「No Name Horses」を率いるなど、ジャズの最前線で活躍を続けている。
また、クラシックにも本格的に取り組み、ニューヨーク・フィルハーモニック、サンフランシスコ交響楽団、シカゴ交響楽団など、国内外のオーケストラと、モーツァルト、ラフマニノフ、プロコフィエフなどの協奏曲の演奏でも注目を集めている。
2017年、10年ぶりに小曽根真THE TRIOを再結成し、アルバム「ディメンションズ」をリリース。
また、11月にはニューヨーク・フィルハーモニックに招かれ、‘バーンスタイン生誕100年祭’定期演奏会に出演。アラン・ギルバートの指揮のもと、バーンスタイン「不安の時代」とガーシュイン「ラプソディ・イン・ブルー」を熱演し、ライブ録音は、「ビヨンド・ボーダーズ」と題してリリースされた。2019/2020年シーズンには、No Name Horsesの15周年にあたり、新譜「Until We Vanish 15×15」をリリース、及び全国ツアーを予定している。
映画音楽など、作曲にも意欲的に取り組み、多彩な才能でジャンルを超え、幅広く活躍を続けている。平成30年度紫綬褒章受章。
オフィシャル・サイト http://makotoozone.com/
■主催
ヤマハミュージックジャパン 会員事務局
■協力
ヤマハ株式会社
応募期間
2019年11月20日 (水) 11:00 ~
2019年12月18日 (水) 17:00
注意事項
・内容、スケジュールなどは都合により変更になる場合があります。
・コンサート鑑賞時の座席は事務局で指定させていただきます。
・本イベントの様子を撮影し、写真などをヤマハミュージックメンバーズの広報媒体などに掲載させていただく場合があります。
・コンサート鑑賞時の座席は事務局で指定させていただきます。
・本イベントの様子を撮影し、写真などをヤマハミュージックメンバーズの広報媒体などに掲載させていただく場合があります。
個人情報の取り扱い
お客様の個人情報は、ご登録いただいたヤマハミュージックメンバーズのプライバシーポリシーの定めのほか、 本イベントの事務運営(受付、当選者決定および諸連絡)のために利用します。
お問い合わせ先
・ご応募に関するお問い合わせ
ヤマハミュージックジャパン 会員事務局
・公演に関するお問い合わせ
ヤマハ銀座ビルインフォメーション Tel.03-3572-3171
※11:00~19:30 第2火曜定休・臨時休業あり
ヤマハミュージックジャパン 会員事務局
・公演に関するお問い合わせ
ヤマハ銀座ビルインフォメーション Tel.03-3572-3171
※11:00~19:30 第2火曜定休・臨時休業あり