第2回 「楽器・音楽川柳」 優秀作品選考結果発表!!~ 最優秀作品賞は、マロングラッセさん(北海道・47歳)が受賞! ~
- 2018.02.28
- レポート

第2回「楽器・音楽川柳」にたくさんのご応募をありがとうございました。最優秀作品1点と、優秀作品9点が決まりました!
第3回「楽器・音楽川柳」作品を大募集!
- 楽器や音楽、演奏活動などにまつわる日常での体験談やエピソードなどを綴った川柳を募集したところ、第1回の応募数をはるかに超えるたくさんの作品が集まりました。
最優秀作品は、マロングラッセ(雅号/ペンネーム)さんの作品に決定しました。おめでとうございます!
クスッと笑ってしまったり、ついついSNSでシェアしたくなったりするような傑作や、情景がパッと思い浮かび共感してしまう力作など、バラエティ豊かな作品が多数寄せられ、選考会はとても和やかで笑いあふれる楽しい時間となりました。
特別審査員のTHE ALFEE 坂崎幸之助さんと事務局で選考を行った結果を発表します。
最優秀作品賞

- [坂崎幸之助さん 講評]
- お子さんのことか自分自身のことか、どちらにしても音楽と一緒にファイルされた想い出はしっかりと心に刻まれます。
- <賞品>
- マロングラッセさんはじめ入賞されたみなさんには、入賞作品・雅号を印字したバイオマス由来樹脂製ヤマハ ソプラノリコーダーが進呈されました。


優秀作品賞(順不同)

- [坂崎幸之助さん 講評]
- 練習しすぎても指が痛くなりますが、練習をさぼっても指先が柔らかくなって慣れるまでかなり痛いんですよね。

- [坂崎幸之助さん 講評]
- お孫さんの発表会での一こまでしょうか?自分のことでないので余計にドキドキすると思いますが、爺と婆にとっては幸せな時間だったと思います。

- [坂崎幸之助さん 講評]
- 僕も若いころにギターを買いに行った時の試奏は何か妙に緊張してたのを思い出しました。

- [坂崎幸之助さん 講評]
- 我々アルフィーもそうですが、いつまでも仲良く楽しい老後を送ってください。

- [坂崎幸之助さん 講評]
- 何となく作者とその時の情景が目に浮かびます。

- [坂崎幸之助さん 講評]
- 気持ちだけはかなり盛り上がっているようですが、楽器の手入れも大切です。でも磨いて終わってしまうかどうかがもっと重要です。

- [坂崎幸之助さん 講評]
- やたらと上手い子供が必ずピアノ売り場にいますよね。

- [坂崎幸之助さん 講評]
- ギターを始めて最初に出会う大きな壁です。何とか乗り越えてギター人口が一人でも増えることを願います。

- [坂崎幸之助さん 講評]
- 母校の墨田川高校フォークソング部の後輩が応募しているんじゃないかと思いました。


- 審査総評 坂崎 幸之助さん
- 昨年に引き続き特別審査員を務めさせていただく坂崎幸之助です。応募者数がうなぎ登りで第1回の倍以上の音楽川柳が集まったので前回以上に責任を感じています。今回も微笑ましい作品や「そうそう」と共感させられた作品がたくさんありました。それぞれに音楽に対する想いが詰まった川柳に優劣を付けるのは心苦しいですが、心を鬼にして10作品を選ばさせていただきました。選にもれた作品にも素晴らしい川柳がたくさんあったことも記させていただきます。
坂崎幸之助
入賞した10点以外の作品も、ヤマハミュージックメンバーズのログイン後のページや、ヤマハミュージックメンバーズ メールニュースなどでご紹介していきます。ぜひ、お楽しみください!