ヤマハライティングオーディオシステム Relit「LSX-70」
- 2017.09.05
- レポート

Relit(レリット)は、スマートフォンやタブレット内の音楽コンテンツをワイヤレス再生で楽しめるBluetooth®対応オーディオと、間接照明が一体になったライティングオーディオシステムです。
- 「家族みんなで取り合いながら音楽を楽しんでいます」 東京都 定永博子さん
-
- 使用場所:リビングルーム
- 再生機器との接続方法:Bluetoothを使ったワイヤレス接続
- よく聴く音源:スマートフォンやタブレット、PCに入っている音楽ファイル/音楽ストリーミング配信サービス/ラジオ放送配信サービス
- 使い勝手と音質の両方がとてもいいです
- これまでは、安価なBluetoothスピーカーをキッチンやリビング、寝室に置いて使っていましたが、使い勝手と音質の両立は難しいものなのだと思い、「ただ音楽が聴ければそれでいい」と、低音質でもあきらめていました。高音質で聴きたいときは、ステレオコンポがある部屋にわざわざ行って聴くしかないと思っていたのです。
しかし、この商品を使うようになり、使い勝手と音質の両方がとてもよく、ストレスを感じることなくどんな場所でも音楽が楽しめるようになりました。 - 操作アプリも便利です
- 操作アプリ「DTA CONTROLLER」は曲に合わせて音質を簡単に調整できるので、ほぼ毎回使用しています。1スピーカーでも音に奥行きがあり、包まれるような音を楽しめます。充電機能があるのでコンセントの心配がいらず、場所を選ばずいつでもどこでもいい音質で音楽が楽しめます。家族みんなで取り合いながら、音楽を楽しんでいます。
- 「優しい音と照明に心が落ち着きます」 福岡県 日並秀太朗さん
-
- 使用場所:寝室
- 再生機器との接続方法:Bluetoothを使ったワイヤレス接続
- よく聴く音源:スマートフォンやタブレット、PCに入っている音楽ファイル/YouTubeなどの無料動画サイト/ゲーム
- 優しい音が部屋に響き渡りました
- 使う前は、ただ単にスピーカーと照明がくっついただけの商品だと思っていましたが、いざ音楽を鳴らしてみると優しい音が部屋に響き渡り、照明が部屋の一隅を照らしてくれる様子に心が落ち着きました。音質もとてもいいです。間接照明としてリラックスするための空間で使われることを想定されているのだと思いますが、柔らかい優しい音がするようにチューニングされているようなので、聴いていて落ち着きました。
- 洋室にも和室にもなじみます
- 寝るときのBGMを再生するのに使うことが多かったのですが、おしゃれな常夜灯のような使い方もできました。洋室にも和室にもなじむので、持ち運びして家の中のいろいろな場所で使いたくなります。重量も絶妙で、重すぎず軽すぎずで、置いたときの安定感と持ち運びの手軽さをうまく両立していると思いました。グリップの部分も革のようになっていて、高級感があります。