TBS火曜ドラマ「G線上のあなたと私」で登場する気になる楽器、音楽アイテム その1
10月からTBS系で全国放送されている火曜ドラマ「G線上のあなたと私」。みなさんご覧になっていますか?音楽教室を舞台に展開される3人の男女の友情と恋のストーリーがコミカルに描かれています。「そうそう!」「あるある!」と共感されている方も多いのでは?
さて、ドラマの中で登場する楽器や音楽にまつわるアイテムなどをこれから数回にわたりご紹介していこうと思います。第1回はこちら!
さて、ドラマの中で登場する楽器や音楽にまつわるアイテムなどをこれから数回にわたりご紹介していこうと思います。第1回はこちら!
レッスン部屋の不思議な模様の板

答えはこちら!
ヤマハ 調音パネル ACP-2 MN
この板の名前は「調音パネル」といいまして、名前の通り音の響きを「調整」する板です。余計な音を「吸音」し、響いて欲しい音を適度に散乱することで心地よい「音場」を作り出します。

出典:調音パネル「ACP-2 MN」製品ページ 特長より
※ブーミングとは低音が不快に「ブンブン」と響く現象のこと。
アップライトピアノの後ろに置くことで、和音の響きが変わったり、スピーカーの後ろに置くことで、音の輪郭がはっきりとしてくる効果があります。
詳しい情報はこちらからぜひ
地味な存在ながら、快適な楽器練習環境を実現するのに一役買っている重要なアイテムなんですよ!
さて次回はエントランス付近に置いてあるあの楽器を紹介しようと思います。
ドラマ関連情報
緑黄色社会が歌う主題歌「sabotage」の楽譜(ピアノソロ)がぷりんと楽譜で配信スタート。
演奏動画あり。楽譜詳細はこちら!
ドラマでも登場する名曲「G線上のアリア」に挑戦してみませんか?

ドラマに登場する曲の楽譜をお探しの方はこちらの「ぷりんと楽譜」の特集をチェック!

演奏動画あり。楽譜詳細はこちら!
ドラマでも登場する名曲「G線上のアリア」に挑戦してみませんか?

ドラマに登場する曲の楽譜をお探しの方はこちらの「ぷりんと楽譜」の特集をチェック!
TBS系 火曜ドラマ「G線上のあなたと私」 関連楽曲の楽譜をご紹介
主人公の3人がレッスンに通うきっかけとなった楽器体験イベントはこちら!